
春と共にやってくる『タイヤ交換』の季節!保管場所はありますか?
あっという間に3月も終わり!新生活、新学期でなにかとバタバタな日々を送っている方も多いのではないでしょうか?新潟市内の3月は晴天の日もあれば、吹雪いている日もあったりと不安定な気候でしたね。そうなると困るのが『タイヤ交換!』毎年この時期になると<もう変えてもいいだろう>と感じてから1~2度は悪天候の日がありませんか?積雪はなくとも路面の状況しだいではスリップしやすいのでくれぐれも注意したいところです。
同じくタイヤの悩みといえば保管場所。マンション住まいの方などはとくに深刻ではないでしょうか?押入れ産業新潟はもちろんタイヤの保管もOK♪タイヤと工具程度ならミニコンテナでも収まります。
実際にミニバン用のちょっと大きなタイヤを入れてみました!
上部と手前にまだ余裕があったので、お好みでアウトドアグッズ等も入りそうです。
月々3,000円からのお手軽な通称ミニコン♪
サイズは幅 970 × 高 810 × 奥 940
趣味のもの、季節のもの、書籍などなど、保管場所に困ったちょっとしたものにどうぞご利用下さい。こちらのブログでもミニコンの使い方をのせてます♪合わせてご覧ください(*^_^*)
見てね~(。ゝω・)b゙。:+.⇒⇒⇒コレクションの保管にピッタリ!ミニコンテナに何を入れる?♪”
[go_go_contact]投稿者プロフィール

最新の投稿
つぶやき2022.05.19キャンプ用のコンテナBOX内を整理整頓
お知らせ2022.04.262022年ゴールデンウィーク 休業日のご案内
つぶやき2022.04.18【リフォーム・増改築期間】荷物を保管してスムーズな施工・安全な生活を!
お知らせ2022.02.092/15,2/17 駐車場入り口の舗装工事があります