
明日は秋分の日ですよ!お彼岸の“おはぎ”は作りますか?買いますか?
知ってましたか?“ぼたもち”と“おはぎ”の違い?!
お彼岸に祖先を敬い、お花と一緒にお供えしていますが、昔は春と秋とで呼び方が違っていたようです。
春は牡丹の花のように、秋は萩の花のごとく作るので、春は“ぼたもち”で、秋は“おはぎ”
って言ってたようです。
季節感があって素敵ですね。
最近では、年中“おはぎ”のようですね。
これから、小豆を水に浸して頑張る方もいらっしゃるでしょうが、お店で買っちゃう!って方はこちらを参考に・・・
新潟市北区の押入れ産業新潟近くに美味しいお菓子屋さんがあるのでご紹介します。
『わらび屋』さんです♡
おはぎはもちろん美味しいですが(*^_^*)
“しあわせロール”もおすすめです♥
一口食べると、ホント幸せな気持ちになっちゃいます。
明日のお彼岸、あんこはイマイチって人は是非、“しあわせロール”をご一緒に!!
新潟市北区の押入れ産業新潟近くにあります。
ホームページは見つからなかったので、こちらで→わやび屋
投稿者プロフィール

最新の投稿
つぶやき2016.08.04夏だ!花火だ!!『長岡大花火』幸せを感じる瞬間です
つぶやき2015.10.30明日は“押入れ産業新潟でハロウィンしませんか♪”25周年大内覧会☆彡
つぶやき2015.09.25新潟の秋を感じて♡のんびり“電車の旅”村上へGO!!
つぶやき2015.05.07ランチのあとは新緑の“ドン山”へGO♪